サク
Twitterでもお知らせしましたが、当ブログの記事がフリーランスのエンジニア・クリエイター向け案件紹介を行う「freelance hub」というサイトに掲載されました!
この記事で分かること
- 紹介された記事について
- freelance hubについて
筆者はこんな人
- IT業界最大手のシステムエンジニア
- システムの要件定義から運用、保守まで、一連の作業を経験
- 数億円超プロジェクトのプロジェクトマネジメントを経験
- 約70名の学生からOB訪問を受け、IT業界やシステムエンジニアについて説明実績あり
宜しくお願いします!
この記事について
freelance hubで紹介された記事について
PMP(Project Management Professional)という、米国で設立されたプロジェクトマネジメント協会(PMI)
が認定するマネジメントの認定資格に関する合格体験記です。
PMPの取得はプロジェクトマネージャーとしてキャリアアップ(転職・昇進)するためにオススメです。
業務経験が浅くても、ポイントを押さえれば絶対に合格できます。
以下の記事に書いた勉強方法で、2022年に1発合格しました。
【2024年最新】PMP合格体験記! 注力すべきは「アジャイル」
・プロジェクトマネジメントの専門知識を学びたい・プロジェクトマネージャーとして周囲に評価されたい・キャリアアップ(転職・昇進)したい プロジェクトマネージャー…
freelance hubについて
freelance hubはITフリーランス向け案件サイトです。
2021年5月にスタートしたばかりですが、
記事の掲載依頼を受けたときからメディア掲載担当の方に丁寧に対応いただきました。
丁寧なコミュニケーションは信頼に繋がりますよね!
PMP以外の資格や、フリーランスエンジニア特有の記事も豊富です。
気になる方は一度サイト訪問してはいかがでしょうか。
まとめ
今回はPMP合格体験記がfreelance hubに掲載されたことのお知らせでした。
このような形で私の記事を取り上げていただくことが初めてなので、
素直に嬉しかったです。
私の「自分磨き(自己投資)ライフ」から得たノウハウから、
皆様のタメになる記事を書いていけるよう励みます。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント